吹奏楽

第34回 福岡県吹奏楽コンクール 中学の部(2018年8月5日)④

2018年8月26日

Pocket

2018-08-25

最終更新:2018-09-05

いやぁ~とうとう間に合いませんでしたね、記事の更新。本日この記事を更新している最中に九州大会の結果が出てまいりました♪

 

中学の部では九州代表の3校中2校が福岡市から!素晴らしいですね。こうなってくると県大会の朝イチで城南中の演奏聞けなかったのが悔やまれますw

中学の部、その1はコチラ。

[ad#ad2]

さて、それでは続きを書いていくことにしましょう。

6.福岡市立玄洋中学校

課題曲Ⅱ、悪くなかったです。もっと鳴らしてもいいと思いました。自由曲の青銅の騎士は石津谷編曲。改めて聞くと流れぶった切りで曲というよりかは総集編て感じ(;´∀`)Tpがちっちゃいかな、もっと鳴らして前に出てきてほしい。自由曲は全体的にはよかったですヨ!好きな演奏でした。

7.北九州市立沼中学校

課題曲Ⅳの中間部でなんだかテンポがもたついたように感じました。そしてなんだか、やけにシンバルが耳につくような?全体的にテンポが重たかったので指揮でもっとせかして欲しい気分に。自由曲は編曲の勝利というか(;´∀`)欲を言えばアン・ハサウェイのI dreamed a dream を歌ったSaxはもっともーっと歌いこんで欲しかったですね、名曲なだけに。

8.北九州市立思永中学校

課題曲Ⅳ、最初のファンファーレは途中で弱くなったり優しくなってはアカンですねぇ。。自由曲は前出の沼中と同じですね。音程や音の出だしなど、基本的な部分が気になってしまいました。しかし全国大会でも演奏されている編曲なんですね、レ・ミゼラブル。

 

9.福岡市立内浜中学校

課題曲Ⅱではここまでの演奏でこの日イチすっきりした演奏を聞かせてもらいました!自由曲はどのシーンもしっかり聞かせてくれる安心感。「危なっかしいなぁ」と思わされる箇所が全くありませんでした。これは代表行けるなと。木管も金管もバランスよく鳴らすし、骨太の演奏。最後の音の余韻の残し方、あれができるのはなかなか鍛え上げられている証拠ですね♪

10.志免町立志免東中学校

課題曲Ⅲのワルツ。この曲を聞きながら本当、いろんな意味で難しい課題曲よなぁと思っていたのですが、コンクール自由曲でもはや殿堂入りしたといっても過言ではない名曲「元禄」で有名な作曲家・櫛田胅之扶先生

のこのようなTweetsをみて納得した次第。

 

先生だいぶ辛口ですがwそれくらい難しい課題曲という認識でやはり間違いないでしょう。

さて、志免東中ですが。人数少ないし、ワルツだしでHrを手前に配置するのは悪くない作戦だったと思います。しかしやっぱり盛り上げ方が難しい。これといった見せ場を作れず、軽い印象のまま終わってしまった。ピッチが気になるところもありました。

11.北九州市立木屋瀬中学校

課題曲Ⅳ、うーんファンファーレ小さい。典型の銀賞演奏に陥っています。自由曲の第六の幸福をもたらす宿は静部でのピッチが気になりました。課題曲ほど整理されておらず、聞こえてほしい旋律が埋もれてしまった印象。強奏は相変わらず強いです、この団体は。弱奏部が弱いかと。どうやら昨年聞いていて抱いたほどの強烈なバンドの印象ではなくなっていたんです。指揮者の先生が昨年と代わられており、昨年の土谷先生は今年は緑丘の指揮で出演されていたんですね。

12.福岡市立長丘中学校

課題曲Ⅳ、午後一目の覚める演奏でした。自由曲のシネマ・シメリックは、高校の部も含めこの2日間で聞いた中で一番ワクワクしました。低音群が非常に効いている演奏で、代表を確実視させてくれました。

13.小郡市立小郡中学校

課題曲Ⅳは特に印象に残らず。自由曲は一転、Saxが秀逸、ドラムセットとブラスバンドは本当よく合う。ノリノリでよかった。洋画とかコメディの浮かれた感じがよく表現されていました。

14.飯塚市立二瀬中学校

課題曲Ⅱはよく鳴ってるんだけどTuttiがモノ足りない。雑然としていて整理が足りないようです。自由曲の木花咲耶姫は課題曲から一転して一体感のある演奏。

16.福智町立金田中学校

課題曲Ⅱ、なんだかTpの1stだけ異様にうまかったんですが…上手いのはよいのですが、音量も一人だけずば抜け過ぎていてバンドのバランスが崩れていました。自由曲もTpがただでさえデカいので、木管はもっと張らないと負けてしまうよね。

17.福岡市立田隈中学校

ホールがいい感じにこなれてきたのも大きいですが、4連続で聞いてきた課題曲Ⅱの中で明らかに出来が良かった。自由曲は蝶々夫人で「そう来たか」という選曲。弱奏になったときに若干推進力が落ちるんですが、しかしTuttiは強くてよかったです。

18.福岡市立姪浜中学校

課題曲からやはり全然ちがいますねぇ、ザッツはカッチリ決まっているし、こちらのこう来てほしいというところにすべてハメてきてくれる感じは素晴らしい。自由曲は6月に同じ会場で聞いたばかりのパラフレーズ・パァ~。仕上げてきてましたねぇ~!吹奏楽祭の時とは別物でした。

曲の見せどころがよく分かるようになっておりました。姪浜はとにかく個々の技量が高い。冒頭の木管部、Saxのリード綺麗ですねぇ。それにしてもこの難しい曲を吹き切る中学生もなかなかいないだろうなぁ。。文句なしの金賞・代表予想でした。

19.春日市立春日中学校

課題曲Ⅳは悪くないけど次点かなぁという感じ。自由曲キリストの復活はガンガン鳴らすのですが、前出の姪浜の影響もあり「声が大きすぎる」感が否めませんでした。しかし曲としては完成しており、こちらも典型の課題曲銀、自由曲金な感じ。

21.福岡県立門司学園中学校

ここの学校は基本的な音作りができているんでしょうね、やっぱり今年も上手。自由曲キリストの復活はTuttiの厚みが素晴らしい。課題曲Ⅳが惜しかったですねぇ。

[ad#ad2]

さて、わたくしが会場で聞いたのはここまでなのですが、プログラム見て気になったのがモンフジこと真島俊夫作曲の富士山。春日西中学校と那珂中学校が連続で演奏しているんですよね。

めちゃカッコイイ曲なのでまだ聞いたことない方は作新学院の名演にて、どうぞ!

[ad#ad2]



-吹奏楽
-, , , , , , , , , , , ,