
2021年になっても全然更新頻度が安定しない当BLOGを
懲りずにめくり続けてくださる一部の熱烈なカワハギ女フリークの皆様に
お年玉あげたくて久々に記事を書くことにしました。
明けましておめでとうございます。
長期休暇になると、どうやらBLOG更新される可能性が高いことを皆様察知されていますね…?笑
IBJはマッチングアプリの上位互換
最近思うのがIBJのシステムって敷居の高いマッチングアプリみたいなもんだなと感じていまして。
出会い方は「お見合い」という特殊シチュエーションだけど、その後の互いに惹かれて、仲を深めていって…っていう以後の工程はふつうのお付き合いしているカップルと変わらない。
出会いのキッカケがお見合いってことと、間に見守り仲人がいてくれることが大きな違い。
出会いを提供してくれるだけで、そこから先の進め方はスピード感の差こそあれ、やってることの本質はマッチングアプリと同じ。
活動開始からそろそろ1年
登録からそろそろ1年が経とうとしているんだけど、まさかこんなところに1年も長居するとは2020年 年頭の私には本当に想定外だった。
1年以内でとっとと成婚退会してる予定が順調に予定狂ってます(笑)
ま、スピードだけを求めるなら成婚チャンスは何度かあったんですけどね。。
「無駄なお見合いはひとつも無い」
これは偉大なる我が婚活担当カウンセラーさまのお言葉ですが、
アナタが最終的に選ぶ「お相手」と出会うまでに会ってきた人たちは、
出会うべくして出会っている。
お見合いの1時間だけで終わった人も、仮交際へ進んだあの人も、真剣交際まで移行したのに破局したアイツも、全部。
彼らがいたお陰で形成された価値観に基づいて選び出す最終的な「お相手」。
だから、無駄なお見合いはひとつも無くて、全部が大切。
一期一会という言葉がこれほど重みを持つのも婚活ならでは。
進化する判断基準
お見合いのお相手とお会いするたびに私の価値観が進化していくのを感じます。
- バツイチは気にしない、子有りの場合は条件を要検討
- 婚活しているのに一人暮らし(自活)していない人の不信感がえぐい
- 写真うつりは本っ当に大切
- 活動をはじめるなら1歳でも1日でも早くするべき!!!
- 入会ボーナスの大切さ理解してない人多すぎ(自分含め)
- 相手の年収やヴィジョンが固まっていれば住む場所にこだわらなくていいかも
等々
上記は入会当初わたしが認識していなかった事柄たち。
色々な方とお会いする中でぼやけていた輪郭がハッキリとしてきました。
詳細はまた別途書いて行きたいと思います~。
今年もどうぞよろしく!